主催 |
主催者 |
次世代を担う高校生のための未来塾 |
名誉塾長 |
大竹 美喜
((財)国際科学振興財団会長、アフラック創業者・最高顧問) |
塾長 |
吉澤 健 (四国大学教授) |
発起人代表 |
大石 正守(国際保険株式会社・社長) |
|
実施期間 |
2008年8月6日(水)〜 8月9日(土)(3泊4日の合宿) |
申込受付期間 |
2008年5月7日(水)〜 6月16日(月) |
参加費 |
無料(但し集合場所までの個人の交通費、お小遣いなどは自己負担) |
塾生 |
対象:高校生(1年生〜3年生) 人数:広島県20名(総数約100名) |
カリキュラム概要と主な講師 |
講師 |
職業 |
貝原 俊民 |
前兵庫県知事 財団法人兵庫震災記念21世紀研究機構理事長 |
織田 善行 |
ティー・ピー・アイ・ジャパン株式会社社長 |
阪田 雅裕 |
前内閣法制局長官、弁護士 |
坂東 和彦 |
TOWA株式会社代表取締役会長 |
下垣 真希 |
金城学院大学音楽講師、ソプラノ歌手 |
黒岩 祐治 |
フジテレビ解説委員、キャスター |
鈴木 規夫 |
社団法人日本ゴルフツアー機構理事 |
斉藤 洋一 |
済生会中津医療福祉センター総長 |
平岡 透 |
前大阪府警察学校長 |
|
研修会場 |
ユニトピアささやま
〒669-2356 兵庫県篠山市矢代231-1
TEL:079-552-5222 FAX:079-552-2234
|
サポーター |
人数 |
社会人サポーター … 10名
学生サポーター … 16名 |
サポーターリーダー |
6名 |
チームサポーター |
20名 |
|