次世代を担う高校生のための2006年未来塾

 今回も 、参観された方 に アンケートへの回答をお願いしました。開催期間中、保護者 、広島県内の教職員など合計8名の方が参観しました。

 各々の講義について 、「共感することが多く 、社会人としても刺激を受けた」(大竹塾長の講義 )や「今回学んだことを実際の職場の人間関係に 、生徒とのコミュニケーションに是非とも使っていきたいと思った」(山夲 講師の講義 )との感想が現役の教師の方からあり 、教育現場へもよい影響となりえることが伺えます。 また、地元紙の記者からは 、「来年は是非この研修を特集 し多くの子ども達に伝えていきたい」とのコメントを頂きました。同記者からは さらに事務局へも「子供達にとって素晴らしい企画」との感想を寄せていただきました。

来場者

 また 、参観された保護者の方々も熱心に講義に耳を傾け 、未来塾に関心を持っていただいたことは 、大変意義深いものと考えます。


【事務局所見】

 地元において昨年度の未来塾が非常に話題となったこともあり 、今年度の開催を聞きつけ子供に参加を促した親御さんもおられ 、昨年度の成功がもとで教育関係者や保護者の皆さんから 賛同をいただいたことが本年度の成功の一因と言えます。さらには 、今年度も地元で開催 したことに 大きな評価を得ることができました。
 このように 、未来塾の意義に賛同・理解を頂いた広島県北の関係者の皆様には感謝の念にたえません。改めてこの紙面をお借りして、厚くお礼申し上げます。


集合写真
 

  

 

 

Copyright (C) 2007 「次世代を担う高校生のための2006年 未来塾」