次世代を担う高校生のための2006年未来塾
後援:広島県教育委員会/広島市教育委員会

 

「あなたは夢を持っていますか?」「将来の目標は何ですか?」突然こんな質問をされたら、あなたはどう答えますか?

「次世代を担う高校生のための未来塾」は、今年2年目を迎えました。
 私たちが目指すのは、日本の未来像を描き、その実現を担える人材、これからの日本を支えるリーダーを育てることです。 真のリーダーとは、人間としての「自尊心」と「自負心」を持ち、「高い志」を抱いている。失敗を恐れず挑戦し続けることができる。歴史感覚、国際感覚を身につけ、しっかりとした倫理観を持っている。コミュニケーション能力がある。あらゆる意見に耳を傾け、自分を信じ、自信を持って判断、実行ができる。そして、実行したことが、現実社会で成果を上げられるよう周囲の人たちの心に火をつけ、インスパイアする人間力を備えている、そんな人です。

 厳しすぎるハードルではありません。
 塾では、高校生同士の率直な討論や合宿生活でお互いの理解を深め、第一線で活躍している社会人講師陣から体験談を聴き、人生哲学を学び、サポーターを交えて討論や意見交換を行います。それによって、まず自分を信じ、常にベストを尽くす力を身につけるきっかけにしてほしいのです。さらにこれを土台にして、これからの人生の目標や夢をより明確に描き、自分で自分の世界を切り拓いていく勇気を育んでいただきたいと思います。

 参加された皆さんが、学校では得られない貴重な体験や交流を通じて「自己発見」、「自己開発」、「人生の目標設定」というプロセスを学び、これを実現する術を身に付け、やがて成長されて、10年、20年後に、日本のリーダーとしてご活躍くださることを心から期待しております。そうなれば必ずや皆さんを模範とする心ある若い人たちが後に続き、この国は活力ある、明るい国になっていくものと確信しております。

 明確な夢や目標を描き、次の日本を自分たちの力で創っていくという高い志を持つ高校生に心からのエールを送ります。

次世代を担う高校生のための未来塾
塾長 大竹美喜

 

 


講 師 陣 紹 介 (敬称略)
講師の先生の名前の部分をクリックすると、各先生のプロフィールを見ることができます。
松坂先生写真 松坂 敬太郎
(まつさか けいたろう)


社団法人 中国地域
ニュービジネス協議会会長
「創造で拓く21世紀 〜挑戦とロマン〜 」
大竹先生写真 大竹 美喜
(おおたけ よしき)


財団法人
国際科学振興財団会長
アフラック創業者・最高顧問
夢は叶う
本城先生写真# width=85 height=85 border= 本城 愼之介
(ほんじょう しんのすけ)


横浜市立東山田中学校
校長
「仕事」って何だろう?
川合アユム先生写真 川合 アユム
(かわい あゆむ)


イーディーコントライブ
株式会社取締役
「地球人はなぜ働かなくてはならないのか」
湖山先生写真 湖山 泰成
(こやま やすなり)


湖山医療福祉グループ
代表
湖山医療福祉グループ
〜若者とともに新しい未来を歩む
織田先生写真 織田 善行
(おだ よしゆき)


TPI ジャパン株式会社社長
Investment In Excellence
―自己実現への投資
趙 佑鎭先生写真
趙 佑鎭
(ちょう うじん)


青森公立大学
経営経済学部
助教授 商学博士
地方の時代、アジアの時代、日本の時代
山本先生写真 山本 志都
(やまもと しず)


青森公立大学
経営経済学部
助教授
コミュニケ-ション
ビジネスの最先端の講師陣が お待ちしております
 
  ※「おしらせ」「掲示板」は 「おぴネット」のシステムを使って運用しています。
    クリックすると、おぴネット内のページにジャンプします。


●問い合わせ●

〔次世代を担う高校生のための未来塾事務局〕

   e-mail: 

 

Copyright (C) 2007 「次世代を担う高校生のための2006年 未来塾」